自転車男爵の旅ブログ

このブログでは自転車男爵の旅のお話を綴ります。

【東京とニューヨークの違い】UBER EATS #day 10 <道と番地>

どうも!全力20%のヒューです!

 

いやー、UBER10日目ですよ!

そしていよいよ週末!回数インセンティブが付く時がやって参りました!

するとなんと!月曜と火曜も回数インセンティブが付くというではありませんか!

まさかのボーナスゲームが用意されている!

もしかするとこれは、これまでの目標金額達成に至らなかった日々の分も取り戻せるか???!!!

 

という状況に来ておりますね。

 

 

UBER EATSをやっているとですね、自分の中でパズルが組み立てられていくんですね。

 

「あ!こことここの道が、ここに繋がるのか!!!」ってな具合にね。

 

という訳で、東京とニューヨークの道・番地の違いについて、今回は書いてみようと思います!

 

まずニューヨークはですね、前にも一度地下鉄の話の際に書いたのですが、ほとんどの道が碁盤状になってるんですね。

道の名前が1st Street, 2nd Streetといった具合に非常にシンプルでわかりやすく、Avenueについても1st Avenue, 2nd Avenueといった感じでほとんどの道が数字でできているため、東西南北の方向感覚も掴みやすい。

1つ道を行けば、「あ、方角間違えた」といってすぐに折り返すことができます。

f:id:zenryoku20p:20180721020056j:plain

(マンハッタンの夜景を見ると道がわかりやすいですね)

 

マンハッタンの下の方に行くと、今度は数字がなくなり、Thompson StreetとかPrince StreetとかElizabeth Streetなどなど、人の名前に変わって行きますが、標識も多いため、これまたわかりやすい。

 

ところがですよ!日本はこれが全くわかりません!!!笑

f:id:zenryoku20p:20180721020412j:plain

方角あってると勘違いしたまま進んだら大間違い!

いやーGoogleナビ様様ですよ!(ちなみに世界初のカーナビはHONDAでした!!!)

getnavi.jp

 

それともう一点、番地について。

 

まず先に、ニューヨークについて。

ニューヨークでは建物の入り口に必ずといっていいほど、番号が振られています。

f:id:zenryoku20p:20180721015408j:plain

例えばこの写真でしたら500が番地。

アメリカの住所だと、500 East 21st Street といった感じになります。

これだとつまり、21st Streetの東側にある500と書かれた建物を探せばいい訳です。

 

東京でUBER EATSをやっていると、例えば適当に今書きますが、西麻布1丁目10-5がデリバリー先だとします。

しかしながらこの番地を探すのに時間がかかる!!!

 

まず電信柱とか別の家で番地が書かれている看板を探して、そこから数えながら探して行く感じ。

それでも間違っていたりすることがあります。

 

なんて面倒なんだ!!と思わずにはいられません。

 

郵便局員や配達員は大変だなと、今回のお仕事で改めて思いました。

 

ってな訳で、UBER EATSを使う方は番地だけでなく、『セブンイレブンの隣です。』とか、『レンガの建物です』とか、そういったメモをいただけると大変助かります。

実際そういう風に書いてくださっている方々もいて、その場合にはとってもスムーズに終われます。

 

そんな訳で、些細なことですが、東京とニューヨークの違いでした!

 

2018/7/20(金) 快晴 最高気温34.2℃!

Pick Up & Delivery は合計18件

オンライン稼働時間は8:19。

デリバリーにおける合計走行距離 49.24km。

 

昨日のルート

西永福町→方南町→堀ノ内→西新宿→大久保→幡ケ谷→宇多川町(渋谷区)→渋谷→南青山→六本木→麻布十番虎ノ門→六本木→神宮前、お昼休憩。

渋谷→神宮前→原宿→西麻布→六本木→広尾→六本木→元麻布→乃木坂→恵比寿→上大崎→目黒→下目黒→渋谷→松濤→乃木坂→渋谷で終了!!

 

最終的な稼ぎは10,611円!目標金額(1日13000円)達成ならず。

 

週末と月・火、頑張りましょう!

 

それではまた!